頭痛には複数のタイプがありますが、筋肉の緊張から起こる頭痛は「緊張型頭痛」といわれ、もっとも悩む人が多い頭痛です。後頭部と側頭部の筋肉の緊張を和らげるツボをご紹介します。
ツボ講座!
緊張型頭痛
率谷
こんな症状にも!
首や肩の凝り、集中力低下、目の疲れなど
□中指でツボを押す
・両手の中指をツボに当てて、頭の中心に向かって軽く押す。
・5秒かけてゆっくり押し、5秒止めてから、10秒かけてゆっくりゆるめる。
・これを3~5回行う。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2021.05.01「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.04.24「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.04.10「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.09.02「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.07.01「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.05.20「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.06.03「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.06.17「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.07.19「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.07.08「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.06.10「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.06.24「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.08.26「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.05.13「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!
-
2021.05.27「鍼灸マッサージ院 心和」ツボ講座!