マッサージを受けるなら国家資格を持つ柔道整復師の施術がおすすめ
query_builder
2021/04/26
コラム
体の不調を整える職業の1つとして知られているのが「柔道整復師」で、資格が必要です。
この柔道整復師の資格について、簡単に紹介します。
▼柔道整復師
柔道整復師の資格を取得すると、整復や固定などの治療を行える専門家として働けます。
この柔道整復師になりたいと考えているのなら国家資格の取得が必要になります。
柔道整復師養成施設として認定された学校で所定の科目を履修し卒業すると、受験資格が得られます。
実技審査は在学中に実施されるため、国家試験となるのは筆記のみです。
国家試験の合格率は65パーセント前後となっています。
▼柔道整復師の受験資格が得られる学校
柔道整復師養成施設として受験資格が得られる学校には以下があります。
・大学(大学)
・短大(3年以上)
・専門学校(3年制以上)
なお、通信教育では、柔道整復師の資格取得を目指すことは出来ません。
なぜなら専門的な知識や技術が必要な医療従事職は通信教育では資格取得できないことになっているからです。
資格を取得すると、医療や介護施設、スポーツトレーナーとして働くだけでなく開業も可能です。
▼まとめ
身体の痛みを改善したいと考えているなら、柔道整復師の施術を受けてみましょう。
国家資格を持つ柔道整復師の施術ならマッサージも安心して受けられますね。
諫早市の「鍼灸マッサージ院 心和」は、柔道整復師・はり師・きゅう師などの資格を所持しております。
お悩みをお伺いした上でしっかり丁寧に施術しますので、ぜひお問い合わせください。